Table

テーブル表示の定義です。
Class
kk-table テーブル
Attribute
theme="hline" 横に線が入るタイプ
theme="cross" 縦横に線が入るタイプ
hover マウスオーバーで行を強調

Table

デフォルトテーブル

線無しタイプのテーブルです。(デフォルト)kk-tableを指定してください。
背景色などは別途指定してください。
<table class="kk-table kk-bg-color-normal">
  <caption>Default Table</caption>
  <thead>
    <tr>
      <th>Header</th>
      <th>ヘッダ</th>
      <th>123456789</th>
    </tr>
  </thead>
  <tbody>
    <tr>
      <td>Data1</td>
      <td>データ1</td>
      <td>1111111111</td>
    </tr>
    <tr>
      <td>Data2</td>
      <td>データ2</td>
      <td>2222222222</td>
    </tr>
  </tbody>
</table>
Default Table
Header ヘッダ 123456789
Data1 データ1 1111111111
Data2 データ2 2222222222

Table H-Line

水平ラインテーブル

横線が入ったタイプです。
属性としてtheme="hline"を指定してください。
<table class="kk-table kk-bg-color-normal" theme="hline">
  ・・・
</table>
H-Line Table
Header ヘッダ 123456789
Data1 データ1 1111111111
Data2 データ2 2222222222

Table Cross-Line

交差ラインテーブル

縦横線が入ったタイプです。
属性としてtheme="cross"を指定してください。
さらにtheadタグにcenter属性を付与することで、ヘッダ部をセンタリングできます。
<table class="kk-table kk-bg-color-normal" theme="cross">
  <caption>Cross Table</caption>
  <thead center>
  ・・・
</table>
Cross Table
Header ヘッダ 123456789
Data1 データ1 1111111111
Data2 データ2 2222222222

Table Hover

行のマウスオーバー

マウスオーバーで行が強調されます。
属性としてhoverを指定してください。
<table class="kk-table kk-bg-color-normal" theme="hline" hover>
  ・・・
</table>
H-Line Table (Hover)
Header ヘッダ 123456789
Data1 データ1 1111111111
Data2 データ2 2222222222